2021/08/27 (金)

ベアホープ紹介動画を公開しました

この度、東京藝術大学 Diversity on the Arts Projectさんとのコラボレーションが実現し、「特別養子縁組」をテーマにしたプロジェクトの中で、プロジェクト受講生の皆さんがベアホープの紹介動画を制作してくれました。
ベアホープを通して家族になったお子さんと養父母さん(通称ベアーズ)、そしてベアホープスタッフも仲間に加わり、一つひとつ心をこめて作った作品を展示させてもらった様子が、動画の中で紹介されています。

プロジェクト受講生、ベアーズ、ベアホープの想いがつまった動画をぜひご覧ください!

受講生メッセージ
「親の編み物が軸となり、その周りに子どもたちがいる。肩を寄せ合い、互いに家族になる。」
「大人の編み物が支えとなり、子どもたちが育っていく願いを込めて、社会も子どもを支える存在でありますように…」

↓画像をクリックすると動画が再生されます↓

2021/06/14 (月)

よくあるご質問を更新しました

「養親になることを考えているご夫婦へ」の「よくある質問」を更新いたしました。
お申込みをご検討されている方は、是非ご一読ください。
宜しくお願いいたします。

2020/04/02 (木)

新型コロナウィルス対策について

皆様方には、新型コロナウイルスの関連で、ベアホープ養親希望者向け研修・ワークショップ開催に関し、ご心配をおかけしております。
東京都からは「イベントの開催に伴う感染の拡大を防ぎ、感染者の増加を抑制していく観点から、国の方針や専門家の意見を踏まえ、4月12日までの間、現在の対応方針を継続」とのメッセージが出されました。
弊団体としては、これまでも実施体制や予防策について検討してまいりましたが、東京都からのメッセージを受け、改めて開催の必要性を検討しました。その結果、子ども達を受託して下さるご家庭を確保する重要性を鑑みると、今、研修を開催理由が十分にあると考え、会場で研修を行うのではなく、オンラインにて講座をご受講いただく形にて、養親希望者向け研修・ワークショップを実施させていただきたいという事となりました。
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
研修に関してのご質問はoffice@barehope.orgまでお問い合わせください。

2019/03/13 (水)

許可事業者になりました

民間養子縁組あっせん機関による養子縁組あっせん事業者として、平成31年1月24日付で東京都の許可を受けました。

許可番号 :30福保子育第2762号
東京都許可事業者一覧:
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/satooya/assenkyoka.html